2020年05月31日 (日) | 編集 |
20200507_A川原 シリーズ
2020年5月7日 A川原 散歩 シリーズ の まとめです
・ アカバナユウゲショウ
・ アメリカフウロの花
・ アレチハナガサ
・ カラスノエンドウ、スズメノエンドウ
・ キショウブとドイツアヤメが!
★ コマツヨイグサの花

・ シロツメクサとアカツメクサ
・ シロバナマンテマの花

・ スイバ、ギシギシ
・ ゼラニウムの花
・ タチイヌノフグリ、ツメクサの黄色の花
・ タンポポの綿毛
・ ハタケニラ
・ ハルジオンの花
★ ヒメコバンソウでしょうか

・ ヒルザキツキミソウ
・ ヘラオオバコ
★ マメグンバイナズナでしょうか?ちいさい!

★ ヤセウツボ

・ シャリンバイ
・ ハコネウツギの花
・ ハリエンジュ(ニセアカシア)の花

★ 蛾? シロエダシャクの仲間? 何?
めも:2020/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影
Myタグ 場所_散歩.A川原
2020年05月15日 (金) | 編集 |
20200507_A川原 シリーズ
小さくって可愛いもの見つけた。
何かしら? 「コバンソウより小さい」で Google検索すると
ヒメコバンソウ がヒット!

小穂が 風にゆらゆら。

ズームで見てみましょう!

耳をすませば シャラシャラ鳴ってるのかも? 次回 確認したい。
何かしら? 「コバンソウより小さい」で Google検索すると
ヒメコバンソウ がヒット!

小穂が 風にゆらゆら。

ズームで見てみましょう!

耳をすませば シャラシャラ鳴ってるのかも? 次回 確認したい。
めも:2020/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影
ヒメコバンソウ(姫小判草、Briza minor)は、イネ科コバンソウ属
2011/5/15 向島百花園で見ていました。
⇒ Myブログ:ヒメコバンソウとコバンソウ
参考
・ ヒメコバンソウ Briza minor ~ 旧植物生態研究室(波田研)のホームページ
・ ヒメコバンソウ - 松江の花図鑑
Myタグ 場所_散歩.A川原 花の色.緑 メモ.小さな花 メモ.わかりました
2015年08月03日 (月) | 編集 |
マンションの花壇の隅で 面白いもの見つけた!
何かわからないので、「コバンソウに似ている」と検索したら ヒット
その名も 「ニセコバンソウ(贋小判草)」 嘘でしょう! 贋金 !!(>д<)ノ
「ワイルドオーツ」という名もあると知って、ホッ

めも:2015/08/02 CX2 で撮影
ワイルドオーツ、イネ科チャスマンティウム属の多年草
こちらもみてね ⇒ Myブログ:コバンソウ、ヒメコバンソウ、オオバンソウ
参考 ワイルドオーツはニセコバンソウ
Myタグ はじめて!.花
2011年05月16日 (月) | 編集 |
2011/5/15 向島百花園

そのそばに、めっちゃ小さい コバンソウがありますよ!

何かの間違い? 小さすぎ!
これは、れっきとした ヒメコバンソウ、 比べてみて。

ヒメコバンソウ、 普段も見ながら気づいていないかも~。

ヒメコバンソウが 鈴なり! しろばなたんぽぽ と。

母子草 に囲まれて、しあわせそう。 (*^_^*)♪

こっちは、コバンソウ

ズームで見てみましょう!

めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影
こちらもみてね ⇒ Myガーデンのコバンソウ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
タグ ~ はじめて! 緑色の花 小さな花 向島百花園
Myタグ 花の色.緑 場所_向島百花園 メモ.小さな花 はじめて!.花
| ホーム |