2014年06月29日 (日) | 編集 |
→ 201406_白神山地の植物 シリーズ
2014年6月26~28日 あこがれの「白神山地」へ友人とグループ旅行に行きました。
白神山地は、青森県の1000m程度の山です。
ふだん見る植物とは、違った出会いがありました。
★ 2014年6月26~28日 「白神山地旅行」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
その1: ⇒ くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
その2: ⇒ 温泉のある海岸の夕陽:白神山地旅行
その3: ⇒ 黄金崎不老不死温泉でのごちそう
その4: ⇒ 二ッ森へ登る:白神山地旅行
その5: ⇒ 二ッ森を下山、ぶなっこランドへ:白神山地旅行
その6: ⇒ 十二湖散策 :白神山地旅行 (アカショウビンの声)
その7: ⇒ 十二湖駅から秋田へ :白神山地旅行
くろくまの滝が見えてきました! ・ 温泉のある海岸の夕陽


二ッ森へ登る 大パノラマが開けます ・ 二ッ森頂上 1086m ・ ブナの森の小道



マタギさんが、歩きながら 自然について教えて下さいます。
お世話になるのは、「白山マタギ舎の工藤茂樹さん」
穏やかで、すてきな方でした。 また白神山地に行くときは よろしく! (*^_^*)♪
十二湖散策 マタギさんの説明


マタギさんが植物について説明 ・ ブナの実について教えてもらいました。


のんびり シリーズでまとめていきますね。 ⇒ 201406_白神山地の植物
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
旅行記シリーズは、こちらから ⇒ 白神山地旅行 くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
・ キビタキの森 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
・ 読んだ本 白神山地の本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
・ 前日のちょい歩き Myブログ:上野めぐり ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
・ ハイキングの準備 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ 見た植物の リストです。 (作成中)
ウリノキ 白神山地ミニ植物図鑑
ウワバミソウ 白神山地ミニ植物図鑑
エゾアジサイ 白神山地ミニ植物図鑑
エンレイソウ 白神山地ミニ植物図鑑
オオカメノキ 白神山地ミニ植物図鑑
オオナルコユリ 白神山地ミニ植物図鑑
ガマズミ 白神山地ミニ植物図鑑
キブシ 白神山地ミニ植物図鑑
ギンリョウソウ 白神山地ミニ植物図鑑
クサギ 白神山地ミニ植物図鑑
ゴゼンタチバナ 白神山地ミニ植物図鑑
ザゼンソウ 白神山地ミニ植物図鑑
サワハコベ 白神山地ミニ植物図鑑
タニウツギ 白神山地ミニ植物図鑑
チゴユリ 白神山地ミニ植物図鑑
ツガルミセバヤ 白神山地ミニ植物図鑑
ツクバネソウ 白神山地ミニ植物図鑑
ツルアジサイ 白神山地ミニ植物図鑑
ナナカマド 白神山地ミニ植物図鑑
ニッコウキスゲ 白神山地ミニ植物図鑑
ヒトリシズカ 白神山地ミニ植物図鑑
ホウチャクソウ 白神山地ミニ植物図鑑
マタタビ 白神山地ミニ植物図鑑
マムシグサ 白神山地ミニ植物図鑑
ミズキ 白神山地ミニ植物図鑑
ヤマボウシ 白神山地ミニ植物図鑑
ハイマツの花 夏
シシウド セリ科
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
旅行記シリーズは、こちらから ⇒ 白神山地旅行 くろくまの滝~千畳敷海岸:白神山地旅行
[READ MORE...] Myタグ 場所_白神山地
2013年05月11日 (土) | 編集 |
→ 20130505_青梅 シリーズ
1本の蕾は 一人静 でしょうか。
二人静は蕾でも咲いても こんなかんじです。
でも、花が1本だから 迷ってしまいます。
やっぱり、フタリシズカ です (^^ゞ
平家蟹さんが教えてくださいました。ありがとうございます。
→ 花盗人の花日記 の ヒトリシズカ

開いたところを、見たいなぁ!


めも:2013/05/05 SP570UZ で撮影
フタリシズカ(二人静、学名:Chloranthus serratus)は、センリョウ科 チャラン属の多年草。
ヒトリシズカ(一人静、学名: Chloranthus japonicus )は、センリョウ科 チャラン属の多年草。
ヒトリシズカは、咲くとすごく華やかになって注目ですが、地味な蕾の写真はWebでもあまり見当たりません。
参考:
・ センリョウ科の植物 フタリシズカ と ヒトリシズカ
・ 横浜生まれの家族の部屋
・ ヒトリシズカ」について ぽんぽこ
こちらもみてね
⇒ 青梅でピクニック ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ イングリッシュガーデンのTeaRoom ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Myタグ 花の色.白 蕾 場所_青梅 メモ.紛らわしい
2006年03月04日 (土) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 草・蔓など編
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 樹木・潅木編 

このブログのキーワード検索 草・蔓など編



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |