2021年11月14日 (日) | 編集 |
2011年11月14日 御岳ハイキング で見つけた植物を まとめました。
ハイキングの様子は、こちらも見てね。
2011/11/14 ⇒ 御岳ハイキング ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
各タイトルをクリックして、詳細記事を ごらんください。
降りてきたところの大銀杏 | 杉の木と実 |
![]() | ![]() |
菊の仲間は、何かしら | マムシグサの赤い実 |
![]() | ![]() |
アレチウリですか?黄色の花?何? | 白い花から実、綿毛へ いったい何? |
![]() | ![]() |
モミジに絡む白い綿毛、ボタンヅルかセンニンソウ(仙人草) | 黒い星型の実は、ノブキ |
![]() | ![]() |
ノササゲの紫の実 | ヤクシソウ |
![]() | ![]() |
神代欅の下に秋海棠の群生 | サラシナショウマ |
![]() | ![]() |
アザミ | 十月桜が咲いている |
![]() | ![]() |
セキヤノアキチョウジ (関屋の秋丁字) | ツリフネソウ |
![]() | ![]() |
以上 20111114_御岳ハイキング のまとめです。
こちらも見てね。 2011/11/14
⇒ 御岳ハイキング ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myタグ 場所_御岳 メモ.リンク修正済
2012年03月25日 (日) | 編集 |
3/25 高尾山に 「探鳥会」に行きました。 ようやく暖かくなって、お天気も上々。
野鳥観察 (バードウォッチング) に 最高のシーズンです。
⇒ 高尾山探鳥会3月シリーズ 1~4 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
登山道や渓流沿いには、普段見ない花が咲いています。
野鳥や花や風や景色、自然を満喫 しながら ゆっくり過ごしました。
これから、順に 写真をのせていきます。
◆ 主な草花
ネコノメソウ ・ ヨゴレネコノメ ・ ハナネコノメ
ユリワサビ ・ ニリンソウ ・ セントウソウ(仙洞草) ・ アズマイチゲ ・ コチャルメルソウ
スミレ ・ アオイスミレ
ノブキ? ・ ノカンゾウ ・ ユキノシタ? ・ ?銀色の穂? ・ ?
ジャノヒゲの実 ・ ヤブランの実
◆ 主な木の花
ウメ ・ キブシ ・ ダンコウバイ ・ アブラチャン ・ フサザクラ ・ アセビ

満開のアセビの花

めも:2012/03/25 SP570UZ で撮影
探鳥会の様子は、こちらをどうぞ!
⇒ 高尾山探鳥会3月シリーズ 1~4 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
NEWS 野鳥のWebサイト (ホームページ) を作りました。 → 「キュートな野鳥たち」
Myタグ 場所_高尾山
2011年11月20日 (日) | 編集 |
個性的ですね。
どっかで見たような気はするんだけれど、わからない・・・。
わかりました! ノブキ です。
平家蟹さんが教えてくださいました。 ありがとうございます。
やはり 「花盗人の花日記」で見ていました。 → ノブキ


めも:2011/11/14 CX2 で撮影
↑ 私の写真は、いまいちピンボケ~、 ↓ 友人がきれいに撮っていました。
1つの雌花が1つの棒状の実になる。

めも:2011/11/14 FinePix F31fd で撮影
今回の写真では葉は映っていませんが、
ノブキはフキと葉が似ているし、ツワブキも葉が似ています。
・ ノブキ(野蕗) キク科ノブキ属。夏の終わり頃から秋に白い花が咲き 順次実をつける。
・ フキ(蕗、苳、款冬、菜蕗、学名:Petasites japonicus)は、キク科フキ属の多年草。 花は早春の蕗の薹(フキノトウ)
・ ツワブキ(石蕗、艶蕗、学名:Farfugium japonicum) キク科ツワブキ属の多年草。秋に黄色の花。
こちらもどうぞ! Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 20111114_御岳ハイキング その1~3
Myタグ 実.黒 メモ.わかりました 場所_御岳
2006年03月04日 (土) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 草・蔓など編
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 樹木・潅木編 

このブログのキーワード検索 草・蔓など編



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |