2013年05月16日 (木) | 編集 |
20130512_葛西臨海公園 シリーズ
いろんな木々が植えてあるので、シルエットも緑の色も様々です。
一番上に白い花が咲いています。
ちょっとこんもりとしているので、スダジイかもしれません。


これ以上 拡大して写せなかったので、よくわかりません。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらは、センターの近くの低い木です。
全体が真っ白だったので、そばに寄ってみました。
こちらも、スダジイかも知れませんが、よくわかりません。



雄花

雌花

めも:2013/05/12 SP570UZ で撮影
野鳥の写真は、こちらをどうぞ!
⇒ 5月の葛西臨海公園の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
Myタグ 花の色.白 これは何??_花 場所_葛西臨海公園 メモ.紛らわしい
2011年05月28日 (土) | 編集 |
2011年05月26日 (木) | 編集 |
向島百花園のスタッフの方に、スダジイの花と教えていただきました。
スダジイ ブナ科シイ属の常緑広葉樹。
別名 イタジイ、ナガジイ。 一般にシイといえば スダジイ のこと。
花は 雄花と雌花があるそうで、シイの実(どんぐり)がなります
なんともいえない香りが当たり一面に広がっています。
これまで何度もかいだことがあるけれど、
それが、スダジイの香りとは知らなかった。





めも:2011/05/15 SP570UZ で撮影
参考 シイ - Wikipedia
Myタグ 花の色.白 場所_向島百花園 はじめて!.花 香り
2006年03月03日 (金) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 樹木・潅木編

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 草・蔓など編 

このブログのキーワード検索 樹木・潅木編


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |