fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2018年06月17日 (日) | 編集 |
講座の後、商店街を歩いていると、珍しい花をみつけました。

ジャカランダ (紫雲木) と名札がついています。
友人が、有名な花だよと 教えてくれました。

DSC_2883-1ジャカランダの花佐野味噌店入口_400

夕方遅かったので、花の色がちょっと暗い・・・。

DSC_2884ジャカランダの花佐野味噌店入口_400

DSC_2887ジャカランダの花佐野味噌店入口_400

めも:2018/06/17 SW001SH で撮影


ジャカランダ  (紫雲木) ノウゼンカズラ科 キリモドキ属(ジャカランダ属)
 「青い桜」に例えられるジャカランダの花。
青紫の神秘的な花をつけた姿は「世界三大花木」の1つとされています。

新木場 「都立夢の島熱帯植物館」にジャカランダの木があるそうなので、見に行きたい!
 2017年06月15日(木) ジャカランダの開花状況について(2017年6月15日現在) 夢の島植物館 開花情報

参考
・ ジャカランダの花
・ ジャカランダの花の特徴 日南市の特産品
 

 Myタグ はじめて!.花 花の色.紫 
FC2 Management