2021年04月03日 (土) | 編集 |
第2段は、 2014年 ~ 2020年 ~
第1段は、桜の写真のまとめ:2006年~2013年

Myブログたちの 撮りたての写真をみてね!
◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。
・ パそぼとベルルのあれこれフリーク の 桜(サクラ)
・ Niwa niha Hana (庭には花) の 桜(サクラ)
・ 散歩道の野草と風 の タグ=桜(サクラ)
◇ 以下は 個別の記事 一覧
(日付は撮影日です。記事の投稿日ではありません)
2021年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2021/4/2 時計台公園のサクラ:2021年 ~ 「あれこれフリーク」
2021/3/26 3月の桜~小松川千本桜など:2021 ~ 「あれこれフリーク」
2021/2/12 カワヅザクラが咲き初め ~「散歩道の野草と風」
2020年 -- ♪ -- ♪ -- ♪


2020/04/23 「4/23 八重桜の優雅な花」 ~「散歩道の野草と風」
2020/03/28 「ベランダでお花見です」 ~ あれこれフリーク
2020/03/25 「夕暮れ時の桜の花」 ~ あれこれフリーク
2020/03/12 「小松川千本桜 No1のソメイヨシノ」 ~ 散歩道の野草と風
2020/03/01 「カンヒザクラの緋色の花」 ~ 散歩道の野草と風
2020/03/01 「カワヅザクラ満開から葉桜へ」 ~ 散歩道の野草と風
2020/02/03 「早くもカワヅザクラが咲いた」 ~ 散歩道の野草と風
2019年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2019/03/24 「サクラが咲き始めたよ」 ~ 散歩道の野草と風
2019/03/22 「上野公園の桜が開花」 ~ あれこれフリーク
2019/03/03日 「近所のカワヅザクラ満開」 ~ 散歩道の野草と風
2018年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2018/04/16 「ウワミズザクラ2回目」 ~ 散歩道の野草と風
2018/04/04 「小松川千本桜でお花見散歩」 ~ あれこれフリーク
2018/03/28 「時計台の公園でお花見!」 ~ あれこれフリーク
2018/03/30 「サクラとハナカイドウの庭」 ~ Niwa niha Hana
2018/03/28 「サクラのそばには!」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/26 「緑道公園の桜が一斉に咲きました」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/17 「カンヒザクラと桜」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/17 「カワヅザクラは満開を過ぎて」 ~ 散歩道の野草と風
2018/03/11 「カンヒザクラの花が鮮やか」 ~ 散歩道の野草と風
2018/02/15 「早めに咲いた?カワヅザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2017年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2017/04/24 「ウワミズザクラの花」 ~ 散歩道の野草と風
2017/04/07 「小松川千本桜、No1のサクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/26 「河津桜にメジロの群れが」 ~ あれこれフリーク
2017/02/22 「カンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/20 「カワヅザクラを早めに見に行く」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/15 「上野公園の カンザクラは満開」 ~ 散歩道の野草と風
2017/02/15 「上野公園のオオカンザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2016年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2016/04/09 「小松川千本桜の1000本目にタッチ!」 ~ 散歩道の野草と風
2016/04/06 「桜を見に行こう:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風
2016/04/03 「雨上がりの桜」 ~ Niwa niha Hana
2016/03/27 「桜が咲き始め、野鳥も喜ぶ」 ~ Niwa niha Hana
2016/03/16 「3/16の谷中~上野散歩」 ~ あれこれフリーク
2016/03/16 「上野公園のオオカンザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2016/03/03 「カンヒザクラ:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風
2016/03/03 「カワヅザクラ:小松川千本桜」 ~ 散歩道の野草と風
2015年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2015/04/30 「ウワミズザクラの花は終わり」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/28 「八重の桜、園芸種が咲く」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/28 「八重の桜とソメイヨシノ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/28 「緑の桜はピンクに変化」 ~ 散歩道の野草と風
2015/04/12 「シダレザクラがきれいです」 ~ Niwa niha Hana
2015/03/13 「カンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「桜の園芸種「オカメ」がきれい」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「カワヅザクラ(河津桜)が満開」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「カンヒサクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2015/03/13 「ソメイヨシノの硬い蕾」 ~ 散歩道の野草と風
2014年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2014/10/30 「ジュウガツザクラ:ぐりんぐりん」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/22 「緑の桜 ギョイコウ」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/22 「緑の桜ウコンを見に行く」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/06 「日曜は中庭でお花見」 ~ あれこれフリーク
2014/04/06 「桜並木を歩く」 ~ 散歩道の野草と風
2014/04/06 「お花見の日の桜」 ~ Niwa niha Hana
2014/04/02 「急ぎ足で咲いた桜がきれい」 ~ Niwa niha Hana
2014/03/07 「雪空のカンヒザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2014/03/07 「カワヅザクラ満開、小雪が」 ~ 散歩道の野草と風
2014/02/27 「カワズザクラが咲き始め」 ~ 散歩道の野草と風
2013年以前はこちら ⇒ Myブログ:桜の写真のまとめ:2006年~2013年
タグ ~ 桜(サクラ)
Myタグ 桜(サクラ)
2020年10月12日 (月) | 編集 |
身近な樹木リストを 作成中!
これまでの記事にリンクします。
ブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 と「Wikipedia」にもリンクします。
以下と同じものです。
⇒ 身近な樹木のリストです。 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
Myタグ
これまでの記事にリンクします。
ブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 と「Wikipedia」にもリンクします。
以下と同じものです。
⇒ 身近な樹木のリストです。 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
⇒ 樹木リスト ~ 「ガーデンに集う」
Myタグ
2020年06月18日 (木) | 編集 |
中庭に数本 カツラ の木があります。
新緑や紅葉、甘い香りを楽しんでいる割には、
それ以上のことはあまり気に留めていなかった・・・。
そのうち、カツラの花を見たいと思うようになったのですが、
木が高くてそれに いつ頃見ればいいのか。
3月末、中庭のソメイヨシノとシダレザクラを見上げたときに
ふと見るとカツラにも花みたいなのがついています!
カツラは雌雄の木があって 雄花と雌花が咲くそうです。
今咲いているのは 雌花。 雄花は見つからなかった・・・。
カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花を ズームで見てみましょう!

カツラの新緑、明るい緑色の葉が爽やか

中庭のカツラの木

カツラの木

カツラとソメイヨシノの風景

シダレザクラとカツラの風景

シダレザクラ

新緑や紅葉、甘い香りを楽しんでいる割には、
それ以上のことはあまり気に留めていなかった・・・。
そのうち、カツラの花を見たいと思うようになったのですが、
木が高くてそれに いつ頃見ればいいのか。
3月末、中庭のソメイヨシノとシダレザクラを見上げたときに
ふと見るとカツラにも花みたいなのがついています!
カツラは雌雄の木があって 雄花と雌花が咲くそうです。
今咲いているのは 雌花。 雄花は見つからなかった・・・。
カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花

カツラ雌株の雌花を ズームで見てみましょう!

カツラの新緑、明るい緑色の葉が爽やか

中庭のカツラの木

カツラの木

カツラとソメイヨシノの風景

シダレザクラとカツラの風景

シダレザクラ

めも:2018/03/30 SP570UZ で撮影
カツラ Cercidiphyllum japonicum Sieb. et Zucc. カツラ科カツラ属 (落葉高木)
別名 オカズラ、コウノキ
こちらも見てね。 ⇒ カツラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
参考
・ 樹木図鑑(カツラ)
・ 樹木シリーズ29 カツラ あきた森づくり活動サポートセンター
・ カツラ 雄株の雄花と雌株の雌花 - 里山コスモスブログ
・ カツラ ~花被のない雌雄の花 きれぎれの風彩(ふうさい)
花の特徴
・花被(花冠と蕚)がない。基部は数個の苞で包まれる
・雄花は多数の雄しべがあり、葯は紅紫色で、それより長い花糸でぶら下がる
・雌花は3~5個の雌しべがあり、柱頭は糸状で紅紫色
Myタグ はじめて!.花 花の色.赤
2019年06月16日 (日) | 編集 |
2017年04月07日 (金) | 編集 |
桜(サクラ) が見ごろというので、小松川千本桜へ。
いつもと逆のコース
さくら橋を渡って

広場へ

いろんな種類の桜が咲いています

小雨がぱらついてきました。
川べりに出ました。

サクラの模様の屋根が見えます。

近づいて

シダレザクラが 右手に見えてきました。




線路が見えますね。

ヤマザクラ


ソメイヨシノ




小松川千本桜 去年は 1000番のサクラを探しに行きました。
⇒ Myブログ:4/9 小松川千本桜の1000本目にタッチ!
今年は、スタートへ
No2のサクラ

No1のサクラ



いつもと逆のコース
さくら橋を渡って

広場へ

いろんな種類の桜が咲いています

小雨がぱらついてきました。
川べりに出ました。

サクラの模様の屋根が見えます。

近づいて

シダレザクラが 右手に見えてきました。




線路が見えますね。

ヤマザクラ


ソメイヨシノ




小松川千本桜 去年は 1000番のサクラを探しに行きました。
⇒ Myブログ:4/9 小松川千本桜の1000本目にタッチ!
今年は、スタートへ
No2のサクラ

No1のサクラ



めも:2017/04/07 CX2 で撮影
Myタグ 桜(サクラ) 小松川千本桜
2015年10月14日 (水) | 編集 |
→ 20151012_散歩 シリーズ
ぐるりと、見渡してみましょう!
シナマンサクの木の下にたつと、 葉が一枚黄葉。 秋の陽射しが透けて美しい。

クスノキ、常緑樹と思ったけれど、一部赤くなってる!

ハナミズキ、くすんだ赤に 風情がありますね。

ソメイヨシノ、これから 一気に紅葉するでしょう。

シダレザクラ、まだまだ緑の葉です。

タイサンボクの葉、表は光沢のある緑で裏は茶色。 っていつもそうだったけ? o(*'o'*)o

藤棚のフジ、このまえ剪定してスッキリ

カツラの黄葉、今は散っているのは ほとんどがこれ。

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
隣の公園へ 目を向けてみましょう。

トチノキ、緑の葉を今のうちに楽しんで!


ユリノキ、そろそろ黄葉です。


めも:2015/10/12 CX2 で撮影
Myタグ 色づいた葉
2015年03月13日 (金) | 編集 |
→ 20150313_小松川千本桜 シリーズ

指標木がありました。

蕾はまだ小さいですね。




シダレザクラや緑の桜のあるところです。 松の木が目印。

桜の屋根のベンチは工事中。

めも:2015/03/13 SP570UZ で撮影
Myタグ 場所_小松川千本桜 桜(サクラ) 蕾
2013年04月20日 (土) | 編集 |

Myブログたちの 撮りたての写真をみてね!
◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。
・ パそぼとベルルのあれこれフリーク の 桜(サクラ)
・ Niwa niha Hana (庭には花) の 桜(サクラ)
・ 散歩道の野草と風 の タグ=桜(サクラ)
◇ 以下は 個別の記事 一覧
(日付は撮影日です。記事の投稿日ではありません)
2013年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

上野公園の枝垂桜
2013/4/19 ウワミズザクラの花 ~ 散歩道の野草と風
2013/4/6 4月のお花見散歩 小松川千本桜、緑の桜 ~ あれこれフリーク
2013/4/5 上野公園 エル・グレコ展の前に ~ あれこれフリーク
2013/3/30 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana
2013/3/30 桜吹雪の元でランチ ~ 散歩道の野草と風
2013/3/27 いつもの道の桜 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/23 桜と橋の風景 木場公園から仙台掘川公園 ~ あれこれフリーク
2013/3/22 上野公園の桜 ~ あれこれフリーク
2013/3/22 上野の桜と緑 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/14 小石川後楽園の野鳥と花 ~ あれこれフリーク
2013/3/14 小石川後楽園の桜 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/10 小松川千本桜の河津桜 (準備中)
2012年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2012/4/28 仙台掘川公園 八重桜
2012/4/24 小松川千本桜 八重桜と上溝桜など ~ 散歩道の野草と風
2012/4/10 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
2012/4/10 小松川千本桜でお花見 ~ あれこれフリーク
2012/4/10 小松川千本桜 ~ 散歩道の野草と風
・ 初めての桜とまとめ ・ これから咲く桜たち ・ カワヅザクラ ・ ヤエベニシダレの花
・ ひときわ目立つ桜:ヨウコウ ・ オオシマザクラの白い花と葉
・ イマイチなカンヒザクラの花 ・ 桜といえばソメイヨシノ
2012/4/7 4/9 小松川千本桜でお花見
2012/4/6 千鳥ヶ淵で桜を楽しむ ~ あれこれフリーク
2012/4/3 桜が咲いた~!! ~ Niwa niha Hana (庭には花)
2011年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2011/04/24 ウワミズザクラ ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 緑の桜に赤みが ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜はあでやか ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜と緑の桜 ~ あれこれフリーク
2011/4/19 小松川千本桜 3回目 緑の桜 蕾から五部咲き ~ 散歩道の野草と風
2011/4/15 小松川千本桜 2回目 ”
2011/4/13 小松川千本桜の風景 ~ あれこれフリーク
2011/4/13 小松川千本桜満開 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/13 桜にヒヨドリ ~ あれこれフリーク
2011/4/13 さぁ お花見へ ~ 散歩道の野草と風
2011/4/10 選挙の後はお花見です ~ あれこれフリーク
2011/4/10 いよいよ桜! ~ 散歩道の野草と風
2011/4/10 マンションの桜がみごとです ~ Niwa niha Hana
2011/4/8 夕方の桜 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/8 「桜は咲いたが祭りはなしよ!」 ~ あれこれフリーク
2011/3/29 桜 まだまだ ~ 散歩道の野草と風
2010年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2010/4/19 小松川千本桜 2回目 「緑色の桜二種」 「エドヒガンザクラとヤマザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/11 マンションのシダレザクラ ~ Niwa niha Hana
2010/4/8 お花見:小松川千本桜 ~ Niwa niha Hana
2010/4/5 雨の桜(狭山方面) ~ Niwa niha Hana
2010/4/4 狭山公園のサクラ ~ あれこれフリーク
2010/4/3 裏通りの桜 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/1 千鳥が淵付近でお花見 ~ あれこれフリーク
2010/4/1 千鳥が淵付近の桜景色 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/1 緑道公園の桜 ~ Niwa niha Hana
2010/4/1 マンションの桜 ~ Niwa niha Hana
2010/3/14 日比谷公園の寒緋桜 ~ 散歩道の野草と風
2009年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2009/4/13 ヤエザクラ満開(緑道公園 散歩シリーズ) ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜へ ~ あれこれフリーク
2009/4/9 小松川千本桜が満開-2 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜が満開-1 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/6 身近なところの桜 ~ Niwa niha Hana
2009/4/4 花は見るより食べるもの ~ あれこれフリーク
2009/4/3 桜並木を散歩 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/3 やっと桜を見に! ~ Niwa niha Hana
2009/4/3 桜の賑わい:花より屋台 緑道公園 ~ あれこれフリーク
2009/3/16 桜にメジロ~ ~ あれこれフリーク
2009/3/15 桜はまだね ~ 散歩道の野草と風
2008年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2008/4/21 豪華な桜 ~ 散歩道の野草と風
2008/3/30 小名木川リバーツアー 寺編・橋編 ~ あれこれフリーク
2008/3/25 桜並木の提灯行列 緑道公園 ~ あれこれフリーク
2008/3/8 新宿御苑の桜です ~ 散歩道の野草と風
2008/3/8 新宿御苑 カワヅザクラ ~ 散歩道の野草と風
2007年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2007/4/15 利根川中流のスーパー堤防 ~ あれこれフリーク
2007/4/5 遅れて参上 枝垂桜 (マンションの庭) ~ Niwa niha Hana
2007/4/1 やっぱり 桜だね ~ Niwa niha Hana
2007/3/1 寒緋桜 (カンヒザクラ) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2007/3/1 寒桜(かんざくら) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2006年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2006/4/8 和船でお花見クルージング ~ あれこれフリーク
2006/4/6 寒い春の桜 ~ Niwa niha Hana
タグ ~ 桜(サクラ)
めも:Goo画像のhttps修正済
めも:Goo画像のhttps修正済
Myタグ 桜(サクラ)
2013年03月29日 (金) | 編集 |
この日も 雨が降っています。
それでも 駅からの帰り道は 遠回りをして公園へ。
見渡す限り 満開の桜。
ここの桜の木は、ずいぶん大きく立派になりましたね。
あ~~、燕が飛んでいます。 足元には 鶫もいますよ。

桑の木通りの桜


少し先まで足をのばすと、シダレザクラが咲いています。



めも:2013/03/27 940SH AS で撮影
Myタグ 桜(サクラ)
2013年03月14日 (木) | 編集 |
→ 2013/3/14 小石川後楽園 シリーズ
早春に咲く種類の桜(サクラ)が、咲いているかもしれませんね!

後楽園のドーム球場と 東京ドームホテル

公園入口を入ると目につくのは樹齢60年の シダレザクラ(枝垂桜)
そろそろ花が咲き始めます。

園内を奥の方まで行くと、今見ごろの 寒緋桜。

カンヒザクラ(寒緋桜)


園内にはたくさんの野鳥の声がします。
この樹の下を シロハラやシメ野鳥が歩いていました。
⇒ 小石川後楽園の野鳥と花 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
オオカンザクラ(大寒桜)も、満開。 右手には円月橋。




めも:2013/03/14 RICOH PX で撮影
→ 小石川後楽園 (公園へ行こう)
大きな地図で見る
Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色