fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2023年08月20日 (日) | 編集 |
20230818_散歩 シリーズ

8/18  スポーツセンター付近を歩きました。

通りに面したお宅の フウセントウワタ
今年の2月頃に実を見たんだけれど、今頃に花が咲いて、実がなるんですね。

 ⇒ Myブログ:2/22 フウセントウワタの実が弾ける

フウセントウワタの花

DSC_1361_0818フウセントウワタの花_400

DSC_1362_0818フウセントウワタの花_400


フウセントウワタの実

DSC_1363_0818フウセントウワタの実_400

フウセントウワタの実が弾けています。

DSC_1366_0818フウセントウワタの実が弾ける_400

白いヒゲが~~。

DSC_1367_0818フウセントウワタの実が弾ける_400


一緒に植えられている キョウチクトウ(夾竹桃)
ピンクの花が、かわいい。

DSC_1364_0818キョウチクトウの花:スポ館手前_400

めも:2023/08/18 Xperia10Ⅳ で撮影

◆ フウセントウワタ (風船唐綿)  学名:Gomphocarpus fruticosus  
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科)  フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。

◆ キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。


 Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 実.緑 
2023年08月11日 (金) | 編集 |

可愛らしいピンクの キョウチクトウ(夾竹桃) の花

DSC_1292_0807サルスベリの花ピンク_400

花と葉

DSC_1291_0807サルスベリの花ピンクと葉_400

奥は 白いキョウチクトウだけど、花はほとんど無し

DSC_1295_0807キョウチクトウの花ピンクの風景_320


隣には、少し濃いピンクの サルスベリ の花

DSC_1290_0807サルスベリの花ピンク_400

めも:2023/08/07 Xperia10Ⅳ で撮影

その隣には、ピンクのフヨウもあるけれど、今日はきれいな花はなかった・・・。

去年の様子はこちら
 ⇒ Myブログ:8/22 ピンクの花の小径:フヨウ、キョウチクトウ、サルスベリ
 
キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。

サルスベリ (百日紅、猿滑、紫薇) 学名:Lagerstroemia indica
ミソハギ科サルスベリ属の落葉中高木。
梅雨明けから初秋までの長い期間に渡って花を楽しむことができるため、「百日紅」との別名もある。



 Myタグ 花の色.桃色 
2023年08月02日 (水) | 編集 |
 8月には、どんな花に会えるかしら?

7月 <== 8月 ==> 9月


毎年の8月の記事を見てみましょう!

2023年8月
2022年8月2021年8月2020年8月2019年8月
2018年8月2017年8月2016年8月2015年8月
2014年8月2013年8月2012年8月2011年8月
2010年8月2009年8月2008年8月2007年8月

2020年8月
・ 20200808_A川原散歩 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

(2019年8月 無し)

2018年8月
★ 20180829_千葉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
★ 20160804_日比谷公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
★ 20140813_日比谷公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
★ 2008/8/10 真夏の葛西臨海公園 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ハイキングの写真は ⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市




2016年~ 新たに このブログの8月にのせた花と実
  今後にご期待を (*^_^*)♪

 
 ・ アシタバ
  
 ・ アメリカデイゴ 
 ・ カリブラコア
 ・ カンナ
 ・ ギボウシ
 ・ サンクエール
 ・ スイレン
  
 ・ タデアイ
  2018年8月29日
  

 ・ ハイビスカス
 ・ ピラミッドアジサイ 
  
 ・ フヨウ 
 ・ ユーコミス
  (パイナップルリリー)
  2018年8月29日
 ・ ワタ(綿)
  2018年8月29日
  
 
 ・ ヤシ
  
   


2011年~2015年 新たに このブログの8月にのせた花と実

 
 ・ アカンサス
 ・ アサガオ
 ・ アフリカハマユウ
 ・ アルストロメリア
 ・ イヌタデ

 ・ カッコウアザミ(アゲラタム) 
   
 ・ キョウチクトウ
 ・ キンシバイ
 ・ コエビソウ

 ・ サルビア
 ・ シモツケ
 ・ ジュウニヒトエ
 ・ ダイズ
 ・ タチアオイ
 ・ タマスダレ
 ・ デュランタ
 ・ トケイソウ・ピッコロッソ
 ・ ナツミカン 

 ・ ニセコバンソウ
  
 ・ ノウゼンカズラ
 ・ ノカンゾウ
 ・ ノシラン

 ・ パープルファウンテングラス? 
   
 ・ ハギ
 ・ ヒマワリ
 ・ ヒャクニチソウ
 ・ ペラペラヨメナ
 ・ ボタンクサギ

 ・ マリーゴールド
 ・ マンデビラ
 ・ ムクゲ
 

 ・ ヤナギバルイラソウ
 ・ ヤブガラシ (標準和名は「ヤブカラシ」)
 ・ ヤブラン
 ・  ヤマノイモ
   

 ・ ランタナ
 ・ ルドベキア グロリオサ・デージー 
   
 ・ ルリマツリ
 ・ アガパンサス

 花と実
 ・ ゴーヤ
 ・ ヒョウタン
 ・ フウセンカズラ 
 ・ ヤブミョウガ


2007年~2010年に このブログの8月にのせた花と実

 2007年~2010年に
 このブログの8月にのせた花

 ・ あべりあ
 ・ あめりかのうぜんかずら
 ・ いぬほおずき
 ・ いんぱちぇす
 ・ えごのき
 ・ えんじゅ
 ・ おしろいばな
 ・ がざにあ
 ・ きばなこすもす
 ・ 
 ・ くましで
 ・ さるすべり
 ・ たけに草
 ・ てんにんぎく
 ・ なんきんはぜ
 ・ 合歓木の花
 ・ はまごう
 ・ はまぼう <== 葛西臨海公園で 
 ・ へくそかずら
 ・ りょうぶ
 ・ わるなすび
 ・ 白百合
 2007年~2010年に
 このブログの8月にのせた実

 ・ あかめがしわ の実 
   2009年に夢中になった。 (*^_^*)♪

 ・ 花梨の実
 ・ 楠の実
 ・ こぶしの実
 ・ 柘榴の実
 ・ 珊瑚樹の赤い実
 ・ せんだんの実
 ・ 椿の実
 ・ とくさ と 桐の実 <== 葛西臨海公園で 
 ・ はなずおうの実
 ・ ひめりんごの実
 ・ ぴらかんさの青い実
 ・ 藤の実
 ・ まてばしいの実
 ・ 紫式部の実
 ・ やまぼうしの実



 Myタグ
2023年02月26日 (日) | 編集 |
20230222_散歩 シリーズ


2/22 通りに面したお宅に並べられた鉢には、
面白いものがあります。

フウセントウワタ

ぷっくりトゲトゲの実がなっているなぁと見ていたのですが、
今日通ったら、みごとに弾けていました。

DSC_0057_0222フウセントウワタの実が弾ける_400

美しい白い綿毛
DSC_0056_0222フウセントウワタの実が弾けるZoom_400

未だ弾けていない実
DSC_0058_0222フウセントウワタの実_400

DSC_0058_0222フウセントウワタの実が弾ける_400

めも:2023/02/22 Xperia10Ⅳ で撮影

フウセントウワタ (風船唐綿)  学名:Gomphocarpus fruticosus  
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科)  フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。


 Myタグ
2022年11月09日 (水) | 編集 |

11/4 庭園美術館へ行きました。
 ⇒ 11/4 東京都庭園美術館:旅の想像/創造展へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


美術館の庭園を散歩して、建物に向かうと パッと目につくのが

ハツユキカズラ が覆う低い壁面

IMG_6672_1104ハツユキカズラの風景_400

きれいですね。(花ではなく葉っぱです)
IMG_6671_1104ハツユキカズラ_400

ズームで見てみましょう!
IMG_6673_1104ハツユキカズラZoom_400

ハツユキカズラ  テイカカズラの斑入り品種
 寄せ植えやハンギング、地面を覆うグランドカバーなどに利用されます。
テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科のつる性常緑低木。
 ⇒ Myブログ:テイカカズラ
 
~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

更に 進むと きれいに剪定された木  ヒサカキ

IMG_6674_1104ヒサカキの風景_400

実がたくさんついています。
IMG_6677_1104ヒサカキの実たくさん_400

黒い実
IMG_6676_1104ヒサカキの実_400

葉も観察しましょう。
IMG_6675_1104ヒサカキの実と葉_400

めも:2022/11/04 PowerShot SX730 HS で撮影


2016年の同じヒサカキ ⇒ Myブログ:11/10 ヒサカキの実
ヒサカキの風景

ヒサカキ. 学名, Eurya japonica.  ツバキ科ヒサカキ属 (常緑小高木)
別名, ビシャシャキ、シャシャキ. (木偏に令)

こちらも見てね
 ⇒ 11/4 東京都庭園美術館:旅の想像/創造展へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 

 Myタグ 場所_庭園美術館 実.黒 
2022年08月22日 (月) | 編集 |
20220822_散歩 シリーズ


8/22  いつもの道からちょっと脇道へ

ピンクの花が、ガーリーな雰囲気の小道です。

DSC_1357_0822横道の敷地内側のピンクの花3種_400

フヨウ(芙蓉)
DSC_1353_0822フヨウ_400

キョウチクトウ(夾竹桃)
DSC_1356_0822キョウチクトウ_400

DSC_1354_0822キョウチクトウ_400

サルスベリ
DSC_1351_0822サルスベリ 横道の高木の花Zoom_400

DSC_1349_0822サルスベリ 横道の高木_400

めも:2022/08/22 SW001SH で撮影



 Myタグ 花の色.桃色 
2021年08月07日 (土) | 編集 |
20210807_散歩 シリーズ


夏らしい花 キョウチクトウ(夾竹桃)

通りかかると 思わず パ・チ・リ

DSC_1844_0807団地のキョウチクトウの花_400

DSC_1845_0807団地のキョウチクトウ_400

DSC_1846_0807団地のキョウチクトウ_400

DSC_1843_0807団地のキョウチクトウ_400

めも:2021/08/07 SW001SH で撮影

 
キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。


 Myタグ 場所_散歩.H団地 花の色.桃色 
2021年07月31日 (土) | 編集 |
2021年7月14日の散歩 シリーズ のまとめです

各タイトルをクリックして、元記事をご覧ください!

木々の花と実
7/6 アオギリの花を初めて見る、7/14 ズームで見よう
 

キョウチクトウの花 3色
  

ザクロの実がなっています


サルスベリの花


フジウツギの長い花


ムクゲ と ハイビスカスの花
 

草花
花壇の花と思い出のインパチェンス
  

オニユリの花とムカゴ
 

7/6、7/14 オシロイバナの花は、ショッキングピンクや黄や白
 

シャボンソウ と フロックス
 

タチアオイの花:色々
 

7/14 ツルバギア・ビオラセアの花、ほぼ初めて!  (ツルバキア) Tulbaghia violacea


ナガエコミカンソウの小さな花と実、初めて!


プルンバーゴの花


マンデビラの赤とピンクの花


ランタナのカラフルな花


めも:2021/07/14 PowerShot SX730 HS で撮影

シリーズ各記事を順に見るときはこちらをどうぞ!
 → 2021年7月14日の散歩 シリーズ

 Myタグ 場所_散歩.H団地 
2021年07月28日 (水) | 編集 |
20210714_散歩 シリーズ

この夏の注目は、この マンデビラ の鉢植えです。

前回の様子  ⇒ Myブログ:6/21 マンデビラの花が鮮やか!

Myガーデンでも育ててみたいので、様子を観察しています。

真っ赤、華やかですね。
IMG_0639_0714マンデビラの花と葉_400

ピンク
IMG_0638_0714マンデビラ_400

一鉢に2色の花、
きっと 赤とピンクの2本植えられているんでしょうね
IMG_0637_0714マンデビラの大きな鉢_300

めも:2021/07/14 PowerShot SX730 HS で撮影

 
マンデビラ キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米
 春から秋にかけて長期間 開花します。


 Myタグ 場所_散歩.H団地 
2021年07月19日 (月) | 編集 |
20210714_散歩 シリーズ

7/14の H団地
キョウチクトウ(夾竹桃) の花、色とりどり

ピンクの花
IMG_0631_0714キョウチクトウの花ピンク_400

IMG_0633_0714キョウチクトウの花ピンク_400

真っ白の花
IMG_0684_0714キョウチクトウの花白_400

IMG_0681_0714キョウチクトウの花白_400

薄桃色の花
IMG_0721_0714キョウチクトウの花薄ピンクZoom_400

IMG_0721_0714キョウチクトウの花薄ピンク_400

めも:2021/07/14 PowerShot SX730 HS で撮影

 
キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。

同じ薄桃色のキョウチクトウの写真

2020年08月21日 ⇒ Myブログ:8/21 キョウチクトウのピンクの花:真夏の風景
2019年08月13日 ⇒ Myブログ:8/13 薄桃色のキョウチクトウの花
2017年08月09日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウのピンクの花
2015年08月10日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウの淡桃色の花


 Myタグ 場所_散歩.H団地 花の色.白 花の色.桃色 
2021年07月05日 (月) | 編集 |
2016/2/19 記 2019/6/13、2021/5/3 追記

2015/12/19 に読んだ本のメモ です。

散歩で見かける草木花の雑学図鑑
金田 洋一郎 / 実業之日本社 (2014-06-28)



2019/6/12  Myブログ 「散歩道の野草と風」 と  
Myブログ 「Niwa niha Hana」 (*印) に 掲載している記事を探して 写真を載せました。

どういう経緯でメモを書いたのかは すっかり忘れました。
もう一度この本を読んでみることにします!
散歩で見かける草木花の雑学図鑑 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 知らないものなど、読んだ時のメモ (2015/12/19)

アキレア (セイヨウノコギリソウ)   <== 未だ写真はありません

アゲラタム (カッコウアザミ)  


アジュガ * (セイヨウキランソウ、セイヨウジュウニヒトエ
 
2006年05月05日

アーテチョク (キクイモ)  <== 未だ写真はありません

アロエ * の花
2015年7月1日 

ウメモドキ 淡紫色の花  <== 未だ写真はありません

オイランソウ * (フロックス・パニキュラータ 宿根フロックス)
2017年10月17日

オオキンケイギク * <== 栽培禁止、キンケイギクはOK
2016年6月6日

ガガイモ 白ピンク  <== 未だ写真はありません

カワラナデシコ * (ナデシコ)  <== 2021/5/8 写真追加


キンレイカ (ナスタチウム)  
2016年6月7日

クレオメ (フウチョウソウ


ゲンノショウコ


シオン  
シオン 

スイセンノウ (フランネルソウ) リクニス・コロナリア
2015年06月17日

スベリヒユ * ポーチュラカ  
2011年09月15日  

スモークツリー (ケムリノキ、カスミノキ、ハグマノキ)


タニウツギ ピンク一色    
タニウツギ

ニオイシュロラン (ドラセナ)  <== 未だ写真はありません
ニオイシュロラン (キジカクシ科 センネンボク属) 常緑小高木 ニュージーランドの固有種
参考ブログ、写真があります
 → 近所の花を探す楽しみ(ニオイシュロラン・・) ~ さざんかのゆるゆる散歩

ハコネウツギ 白~赤 (ニシキウツギ)
ハコネウツギ

ブタクサ 、 オオブタクサ  <== 2020/8/8 写真追加
ブタクサ2020/08/08

フヨウ(芙蓉)
白からピンクに花の色が変化するのが スイフヨウ (酔芙蓉) 
2016年10月4日

ミソハギ


ムコナ(シラヤマギク) 大  <== 未だ写真はありません

ヨメナ    小    <== 未だ写真はありません

2016/2/19 記 二ヶ月も経つと、なんでメモしたかは 忘れちゃった o(*'o'*)o

  
[READ MORE...]  Myタグ 本・図鑑 
2021年03月20日 (土) | 編集 |
20210319_散歩 シリーズ


ツルニチニチソウ の花が、先日からたくさん咲いています。
やっと写真を撮りました。

木々の下なので、ちょっと脇役ですが、ブルーの花は美しい。

IMG_7665_0319ツルニチニチソウの花Zoom_400

光線の加減でブルーの色も青みがかっていたり、紫っぽかったり。
IMG_7666_0319ツルニチニチソウの花Zoom_400

花と葉!
IMG_7665_0319ツルニチニチソウの花と葉_400

木立の下にびっしり生えています。
IMG_7664_0319ツルニチニチソウの花の風景_400

めも:2021/03/19 PowerShot SX730 HS で撮影

ツルニチニチソウ キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属 
 別名 ビンカ、ツルギキョウ

花壇のツルニチニチソウも、たくさん咲いています。
 ⇒ ツルニチニチソウ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


 Myタグ 花の色.青 場所_散歩.S公園 
2020年12月29日 (火) | 編集 |
20201225_散歩 シリーズ


H団地の花壇を眺めていたら、珍しい花があります。
フウセントウワタ の 花です。

季節外れじゃないですかぁ。 (*^_^*)♪

IMG_6193_1225団地のフウセントウワタ_300

IMG_6190_1225団地のフウセントウワタの花_400

IMG_6192_1225団地のフウセントウワタの花_400

実を探したけど、有りませんでした。 残念。

めも:2020/12/25 PowerShot SX730 HS で撮影

 
フウセントウワタ (風船唐綿)  学名:Gomphocarpus fruticosus  
キョウチクトウ科 (クロンキスト体系ではガガイモ科)  フウセントウワタ属
別名 : フウセンダマノキ
夏に白い小さな花をつけ、秋にはピンポン玉よりちょっと大きめの実をつけます。
 
 
 Myタグ 花の色.白 場所_散歩.H団地 
2020年11月02日 (月) | 編集 |
20201101_散歩 シリーズ

前回 9/21  ⇒ Myブログ:9/21 マンデビラの花

公園のサービスセンターの マンデビラ の花。

ゴーヤのネットに蔓を絡めて、高いところや低いところに花が咲いています。

赤い花は マンデビラ ルビースター
DSC_1039_1101マンデビラの赤い花_400

DSC_1041_1101マンデビラの赤い花_400

白は、たぶん マンデビラ・ボリビエンシス(サマードレス:M. boliviensis)
DSC_1043_1101マンデビラの白い花_400

淡いピンクの花もステキ。
DSC_1054_1101マンデビラの淡いピンクの花_400

めも:2020/11/01 SW001SH で撮影


マンデビラ キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米
 春から秋にかけて長期間 開花します。

Myガーデンで育てた時の写真です。  ⇒ マンデビラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

参考 マンデビラの育て方 - ガーデニングの図鑑
 

 Myタグ 場所_散歩.A川原 
2020年09月29日 (火) | 編集 |
20200921_散歩 シリーズ


OJK公園サービスセンターの周りには、色んな花が植えられています。

フェンスを這うのは、赤や白、ピンクのマンデビラの花。

白は、たぶん マンデビラ・ボリビエンシス(サマードレス:M. boliviensis)

IMG_4406_0921マンデビラ白と赤の花_400

IMG_4407_0921マンデビラ白の花_400

マンデビラ ルビースター
IMG_4409_0921マンデビラ ルビースター赤の花_400

ゴーヤの葉っぱも 写っていますね。 (*^_^*)♪

IMG_4408_0921マンデビラのピンクの花_400

めも:2020/09/21 PowerShot SX730 HS で撮影

マンデビラ キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米

ステキな花なので Myガーデンで育てたこともあるんですよ。
 ⇒ マンデビラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

参考
・ マンデビラの育て方 - ガーデニングの図鑑
 


 Myタグ 場所_散歩.OJK公園 
2020年09月18日 (金) | 編集 |
20200911_散歩 シリーズ


キョウチクトウ(夾竹桃) は あちこちで見かけます。

目の高さにきれいな花が咲いていると つい パ・チ・リ。

ピンクの花と細長い葉
IMG_4034_0911キョウチクトウの花と葉_400

白い花、中央の部分が キョウチクトウ らしい。
IMG_4033_0911キョウチクトウの花Zoom_400

背の高いキョウチクトウの木
IMG_4031_0911キョウチクトウの木_300

めも:2020/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影

キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。
 

 Myタグ 花の色.白 花の色.桃色 場所_散歩.S公園 
2020年08月21日 (金) | 編集 |
お昼の暑い盛りに郵便局にでかけて、急いで帰る途中。

キョウチクトウ(夾竹桃) の薄いピンクの花が満開。

サルスベリ の少し濃い目のピンクが、重なるように溶け合って すごく美しい。

DSC_0772_0821 近所のサルスベリとキョウチクトウのピンクの花_400

太陽が眩しい! 見る場所を変えて
DSC_0780-_0821 近所のキョウチクトウのピンクの花の風景_400

キョウチクトウ は、白やワイン色もあるけれど、この色が一番好き!
DSC_0781_0821 近所のキョウチクトウのピンクの花_400

DSC_0780_0821 近所のキョウチクトウのピンクの花_400

低いところで咲いている花を パ・チ・リ
DSC_0777_0821 近所のキョウチクトウのピンクの花_500

一方、サルスベリは 高いところで咲いています。
青空が 眩しすぎ
DSC_0774_0821 近所のサルスベリのピンクの花_400

めも:2020/08/21 SW001SH で撮影


ピンクの花が、満開。 ステキ!  と近寄ったけれど 両手に荷物 更に日傘、太陽は真上。 
感動したほど、うまく撮れなかった~~。 

キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。
 
同じ薄桃色のキョウチクトウの写真

2020年08月21日 ⇒ Myブログ:8/21 キョウチクトウのピンクの花:真夏の風景
2019年08月13日 ⇒ Myブログ:8/13 薄桃色のキョウチクトウの花
2017年08月09日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウのピンクの花
2015年08月10日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウの淡桃色の花
 

 Myタグ 花の色.桃色 
2020年06月11日 (木) | 編集 |
20200607_散歩 シリーズ

歩道のフェンスに つる植物が絡んでいます。
少し前は カロライナジャスミンの黄色い花でしたが、
今は テイカカズラ の白い花

ねじれた花びらが、印象的
IMG_2186_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

たくさん咲いているのだけど、写真では目立ちませんね。
IMG_2188_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

歩道沿いにずっと咲いているので、ここを歩くのは楽しみです。
IMG_2187_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

めも:2020/06/07 PowerShot SX730 HS で撮影

テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科のつる性常緑低木。
 

 Myタグ 花の色.白 場所_散歩.なんじゃ通り 
2019年10月08日 (火) | 編集 |
図書館へ行くのに H団地内のちょっと違うところを通ったら、

面白いもの めっけ!

え~えっと フウセントウワタ 丸い実が印象的。

DSC_8897団地フウセントウワタの花CUT_400

丸いと言ってもベコベコしていて、棘がたくさん。
DSC_8904団地フウセントウワタの実_400

あら 花も咲いています。
DSC_8897団地フウセントウワタの実_400

白い花
DSC_8907_団地フウセントウワタの花_400

DSC_8906団地フウセントウワタの花_400

風が強くて 揺れます~~。
DSC_8902団地フウセントウワタの風景_300

めも:2019/10/08 SW001SH で撮影

フウセントウワタ 風船唐綿 ガガイモ科 (APG IIIではキョウチクトウ科)  フウセントウワタ属 
学名はGomphocarpus physocarpus。
別名はフウセンダマノキ。
南アフリカ原産の多年草であるが、日本では春まき一年草として扱う。
 
 ⇒ Myブログ:フウセントウワタ
 ⇒ フウセントウワタ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

 Myタグ 花の色.白 実.緑 場所_散歩.H団地 
2019年08月14日 (水) | 編集 |
暑いですね。 今日は映画「ライオンキング」を見てきました。
帰り道 夕立のあとは、サウナのよう~~~。

爽やかな薄桃色の花が咲いた木が、遠くからも目立っています。

キョウチクトウ(夾竹桃) です。

DSC_8150キョウチクトウ薄桃色cut_400

DSC_8154キョウチクトウ薄桃色_400

キョウチクトウ きれいな色ですね。
DSC_8156キョウチクトウ薄桃色_500

ズームで見てみましょう!
DSC_8156キョウチクトウ薄桃色Zoom_400

下の方にも花が咲いています。
DSC_8151キョウチクトウ薄桃色_400

葉の付き方が特徴的で美しい。
DSC_8150キョウチクトウ薄桃色の風景_400

めも:2019/08/13 SW001SH で撮影

キョウチクトウ (夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属
常緑低木 もしくは 常緑小高木。

同じ薄桃色のキョウチクトウの写真

2020年08月21日 ⇒ Myブログ:8/21 キョウチクトウのピンクの花:真夏の風景
2019年08月13日 ⇒ Myブログ:8/13 薄桃色のキョウチクトウの花
2017年08月09日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウのピンクの花
2015年08月10日 ⇒ Myブログ:キョウチクトウの淡桃色の花

 
 
 Myタグ 花の色.桃色 
FC2 Management