2019年11月21日 (木) | 編集 |
→ 20191121_大横川親水公園 シリーズ
「塩とタバコの博物館」 の 「ミニチュア展」を見に行きます。
「大横川親水公園」を通るのは久しぶり~。
青空に樹木の間から スカイツリーが見えます。

ここで一番珍しいのは、「カンレンボク」
実がなっています。 ラッキー!!

木のてっぺんは、実がたくさん


バナナの房が丸くなったような実

ズームで見てみましょう!


葉にも注目

風に揺れてステキ

カンレンボクの名札

「大横川親水公園」を通るのは久しぶり~。
青空に樹木の間から スカイツリーが見えます。

ここで一番珍しいのは、「カンレンボク」
実がなっています。 ラッキー!!

木のてっぺんは、実がたくさん


バナナの房が丸くなったような実

ズームで見てみましょう!


葉にも注目

風に揺れてステキ

カンレンボクの名札

めも:2019/11/21 CX2 で撮影
初めて大横川親水公園に行ったのは、春でした。
⇒ Myブログ:2019年3月2日 の大横川親水公園 シリーズ
カンレンボク(旱蓮木、Camptotheca acuminata Decne.)とは、ヌマミズキ科あるいはミズキ科の植物の一種。
カンレン、キジュ(喜樹)ともいう。
英名はCancer tree、Tree of Life、Happy treeなど。
原産地は中国雲南省。
Myタグ 場所_大横川親水公園 実.緑
2019年03月09日 (土) | 編集 |
→ 20190302_大横川親水公園 シリーズ
大横川親水公園 で カンレンボクの 名札を見つけました。

まだ、葉がまったくない木です。

新芽も見当たらない。

公園には、いろんな木が植えられています。
名札があるのは 大助かりね。 o(*'o'*)o


まだ、葉がまったくない木です。

新芽も見当たらない。

公園には、いろんな木が植えられています。
名札があるのは 大助かりね。 o(*'o'*)o

めも:2019/03/02 CX2 で撮影
カンレンボク (旱蓮木、Camptotheca acuminata Decne.) とは、ヌマミズキ科あるいはミズキ科の植物の一種。
カンレン、キジュ(喜樹)ともいう。
英名はCancer tree、Tree of Life、Happy treeなど。
参考
・ カンレンボク(旱蓮木)【かぎけんWEB】
・ GKZ植物事典・カンレンボク(旱蓮木)
Myタグ はじめて! 場所_大横川親水公園
| ホーム |