fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2021年04月23日 (金) | 編集 |
20210421_散歩 シリーズ

知人のお庭に アジサイ風の真っ白い花。
オオデマリかと思ってよく見たら、葉っぱが違います。

セイヨウテマリカンボク だと思います。

3裂した葉に注目!
IMG_8660_0421セイヨウテマリカンボク?白い花と3裂の葉_400

花もあじさいとは、構造が違うらしい。
IMG_8662_0421セイヨウテマリカンボク?白い花_400

IMG_8661_0421セイヨウテマリカンボクだろう3裂の葉_300

めも:2021/04/21 PowerShot SX730 HS で撮影

セイヨウテマリカンボク (西洋手毬肝木) スイカズラ科ガマズミ属
Viburnum opulus 'Sterile'(=Viburnum opulus var. sterile)
「ビバーナム・スノーボール」
 
カンボクは、一度写真を頂いたことがあります。  
その時も何の花かわからず しらべるのに苦労しました。
2010/5/18 ⇒ Myブログ:カンボク(肝木)がメールで届いた

参考
・ セイヨウテマリカンボク - HAYASHI-NO-KO
・ 小手毬と大手毬と西洋手毬カンボク(ビバーナム・スノーボール)が咲いています ~ れお君と庭の花~fromたけちゃんマン
 

 Myタグ 花の色.白 
2010年05月27日 (木) | 編集 |
2010/5/18 記
お庭に咲く白い花、名前を教えて !ってメールが届きました。

あじさいに似た花が可愛くて、葉っぱは楓っぽい感じの落葉樹です。

楓っぽい葉は、「カシワバ~」というのでは!?
「カシワバアジサイ」を見つけましたが、花がフサのようで、はずれ~。

さんざん調べた結果 カンボク(肝木) ではないかと思うのですが。

カンボク(肝木)スイカズラ科ガマズミ属の落葉小高木。
ヤブデマリ(藪手鞠)などに似ているが,葉が3深裂することで区別できる。
材に香気があり、削って楊枝を作ります。ですって!

秋に真っ赤な実をたくさんつけるそうで、メールの主に確認したら、あたり!
秋に赤い小さな実がつきます(^_-)-☆ とのこと。

メール花 2 003.jpg

メール花 2 004.jpg

参考 : 
・ チドリノキ、オヤマボクチ、カンボク、・・・ hitakijoさんのスケッチ感察ノート
・ カンボク 草花図鑑

 Myタグ 花の色.白 メモ.わかりました はじめて!.花 
2006年03月03日 (金) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)

文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
 ⇒ 草・蔓など編 


 このブログのキーワード検索 樹木・潅木編  


アオキ
アカザ
アカシデ
アカマツ
アカメガシワ
アケビ
アジサイ
アセビ
アブラチャン
アメリカキササゲ
アメリカデイゴ
アメリカノウゼンカズラ
アラカシ
イイギリ
イセハナビ
イチジク
イチョウ
イヌシデ
イロハモミジ
ウツギ
梅(ウメ) ・ Tag 梅(ウメ)
ウワミズザクラ
エゴノキ
エドヒガンザクラ
エノキ
エリカ
エンジュ
オウバイ
オオデマリ
オリーブ
--------- 
カイコウズ  (アメリカデイゴ) 
カエデ
ガクアジサイ
カクレミノ
カゲツ
カジイチゴ
カシワバアジサイ
カナメモチ
ガマズミ
カヤ
カラスウリ
カラタネオガタマ
カリン
カルミア
カロライナジャスミン
カワヅザクラ
カンザクラ
カンザン
カンヒザクラ
カンボク
キダチチョウセンアサガオ
キブシ
キョウチクトウ
ギョリュウ
キリ
キンカン
キンシバイ
キンメツゲ
キンモクセイ
ギンモクセイ
ギンヨウアカシア
クコ
クズ
クスノキ
クスノキ(楠)
クチナシ
クヌギ
クマシデ
クマノミズキ
グミ
クリ
クルミ
クロガネモチ
クロバナロウバイ
クロマツ
クワ(桑)
ゲッケイジュ
ケヤキ
コアジサイ
コクサギ
コクチナシ
コデマリ
コナラ
コバノズイナ
コブシ
コムラサキ
ゴンズイ

--------- 

サイカチ
サクラ ・ 桜(サクラ)
ザクロ
サザンカ
サネカズラ
サラサウツギ
サルスベリ
サワフタギ
サンゴジュ
サンシュユ
サンショウバラ
シセントキワガキ
シダレエンジュ
シデコブシ
シデノキ
シナマンサク
シモツケ
シャリンバイ
ジュウガツサクラ
シュロ
シラカシ
シロバナヤエウツギ
スイカズラ
スギ
スズカケノキ
スダジイ
セイヨウイワナンテン
センダイハギ
センダン
センニンソウ
センリョウ
ソシンロウバイ
--------- 
タイサンボク
タチバナモドキ
タニウツギ
タブノキ
ダンコウバイ
チャ
ツタ
ツバキ
ツリバナ
テイカカズラ
デュランタ
トウネズミモチ
トウフジウツギ
トキワマンサク
トサミズキ
トチノキ
トベラ
--------- 
ナギイカダ
ナツツバキ
ナツミカン
ナツユキカズラ
ナンキンハゼ
ナンテン
ニシキウツギ
ニシキギ
ニセアカシア
ヌルデ
ネジキ
ネズミモチ
ネムノキ
ノイバラ
ノウゼンカズラ
--------- 

バイカウツギ
ハイノキ
ハイビャクシン
ハギ
ハクチョウゲ
ハコネウツギ
ハス
ハゼ
ハナイカダ
ハナキササゲ
ハナズオウ
ハナマキ
ハナミズキ
ハナモモ
ハマナス
ハマヒサカキ
バラ
ハリエンジュ
ハンノキ
ヒイラギ
ヒイラギナンテン
ヒイラギモクセイ
ヒトツバタゴ
ヒノキ
ヒメウツギ
ヒメコウゾ
ヒメシャラ
ヒメリンゴ
ヒュウガミズキ
ビヨウヤナギ
ピラカンサ
ビワ
ピンクノウゼンカズラ
フウ
フサアカシア
フサフジウツギ
フジ
フユザクラ
フヨウ
ブラシノキ
プラタナス
ベニカナメモチ
ベニバナトキワマンサク
ベニバナトチノキ
ベニヤマボウシ
ベンケイソウ
ホウノキ
ポーポー
ボケ(木瓜)
ボタンクサギ
ポプラ
--------- 
マサキ
マツ
マテバシイ
マユミ
マルバチシャノキ
マンサク
マンデビラ
マンリョウ
ミカン
ミケリア
ミズキ
ミツマタ
ムクゲ
ムクノキ
ムラサキシキブ
メタセコイア
モクレン
モチノキ
モッコク
モミジ
モミジガサ
--------- 
ヤエハクチョウゲ
ヤコウボク
ヤツデ
ヤブコウジ
ヤブツバキ
ヤブデマリ
ヤマナシ
ヤマハゼ
ヤマブキ
ヤマボウシ
ヤマモモ
ユキヤナギ
ユズリハ
ユリノキ
ライラック
ラクウショウ
リョウブ
リンデン
レモン
レンギョウ
ロウバイ
ローズマリー
ロードレイア・ヘンリー
桜(サクラ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
 Myタグ
FC2 Management