2016年03月03日 (木) | 編集 |
→ 20160303_散歩 シリーズ
3/3 今日は、桃の節句。お雛さまです。
小松川千本桜には、カワヅザクラ が数本並んで植えられています。
このところ毎年見に行ってますけど、そろそろ 咲く頃じゃないかしら。
葉が出ている~、来るのが遅かったかしら?

大丈夫、見事に満開、圧倒的です。

陽射しに透けて 美しいですね。

ちょっとズームで見てみましょう!

すっかり春らしい空の色。

花の色合いも、ちょうどいい。

皆さん、のんびり楽しんでします。

小松川千本桜には、カワヅザクラ が数本並んで植えられています。
このところ毎年見に行ってますけど、そろそろ 咲く頃じゃないかしら。
葉が出ている~、来るのが遅かったかしら?

大丈夫、見事に満開、圧倒的です。

陽射しに透けて 美しいですね。

ちょっとズームで見てみましょう!

すっかり春らしい空の色。

花の色合いも、ちょうどいい。

皆さん、のんびり楽しんでします。

めも:2016/03/03 CX2 で撮影
2015年03月13日 ⇒ Myブログ:カワヅザクラ(河津桜)が満開
2014年03月07日 ⇒ Myブログ:3/7 カワヅザクラ満開、小雪が
続く ⇒ Myブログ:3/3 カンヒザクラ:小松川千本桜 へ
Myタグ 花の色.桃色 場所_小松川千本桜 桜(サクラ)
2015年03月18日 (水) | 編集 |
2015年03月14日 (土) | 編集 |
→ 20150313_小松川千本桜 シリーズ
ちょっと楽しい場所です。
お花見シーズンに先駆けて咲いているのは・・・。
桜の園芸種 「オカメ」、マメザクラとカンヒザクラの交雑 ですって。

近よって見ると、華やかなこと!



めも:2015/03/13 SP570UZ で撮影
Myタグ 場所_小松川千本桜 桜(サクラ) 花の色.桃色
2015年03月13日 (金) | 編集 |
→ 20150313_小松川千本桜 シリーズ

見上げて ズーム!


下向きに咲くので、ちょっと寒くて元気が無いのかと思っちゃう。


遠くからでも目立つ 濃いピンクの花

めも:2015/03/13 SP570UZ で撮影
Myタグ 花の色.桃色 場所_小松川千本桜 桜(サクラ)
2014年03月08日 (土) | 編集 |
2014年02月27日 (木) | 編集 |
小雨が降ったりやんだりですが、思い切って歩きましょう!
そういえば、カワズザクラ が咲いているかもしれない。
ラララ、ラッキー
6本並んだカワズザクラ、咲き始めています。
カメラを持ってこなかったのが、残念。 携帯で、パ・チ・リ



この木が、一番咲いています。


花の色が、染井吉野より濃い目ですね。


頼りになる 名札

ここのシンボル

めも:2014/02/27 940SH AS で撮影
そばで、見ていたご婦人に、散歩の穴場も教えてもらいました。
その話は、またこんど! (*^_^*)♪
カワヅザクラ(河津桜、学名:Cerasus × Kanzakura ‘Kawazu-zakura’)は、バラ科サクラ属のサクラ。
日本固有種のオオシマザクラ (Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba, 1992) とカンヒザクラ (Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki)の自然交雑から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ。
Myタグ 花の色.桃色 桜(サクラ)
2013年04月20日 (土) | 編集 |

Myブログたちの 撮りたての写真をみてね!
◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。
・ パそぼとベルルのあれこれフリーク の 桜(サクラ)
・ Niwa niha Hana (庭には花) の 桜(サクラ)
・ 散歩道の野草と風 の タグ=桜(サクラ)
◇ 以下は 個別の記事 一覧
(日付は撮影日です。記事の投稿日ではありません)
2013年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

上野公園の枝垂桜
2013/4/19 ウワミズザクラの花 ~ 散歩道の野草と風
2013/4/6 4月のお花見散歩 小松川千本桜、緑の桜 ~ あれこれフリーク
2013/4/5 上野公園 エル・グレコ展の前に ~ あれこれフリーク
2013/3/30 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana
2013/3/30 桜吹雪の元でランチ ~ 散歩道の野草と風
2013/3/27 いつもの道の桜 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/23 桜と橋の風景 木場公園から仙台掘川公園 ~ あれこれフリーク
2013/3/22 上野公園の桜 ~ あれこれフリーク
2013/3/22 上野の桜と緑 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/14 小石川後楽園の野鳥と花 ~ あれこれフリーク
2013/3/14 小石川後楽園の桜 ~ 散歩道の野草と風
2013/3/10 小松川千本桜の河津桜 (準備中)
2012年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2012/4/28 仙台掘川公園 八重桜
2012/4/24 小松川千本桜 八重桜と上溝桜など ~ 散歩道の野草と風
2012/4/10 マンションの枝垂桜 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
2012/4/10 小松川千本桜でお花見 ~ あれこれフリーク
2012/4/10 小松川千本桜 ~ 散歩道の野草と風
・ 初めての桜とまとめ ・ これから咲く桜たち ・ カワヅザクラ ・ ヤエベニシダレの花
・ ひときわ目立つ桜:ヨウコウ ・ オオシマザクラの白い花と葉
・ イマイチなカンヒザクラの花 ・ 桜といえばソメイヨシノ
2012/4/7 4/9 小松川千本桜でお花見
2012/4/6 千鳥ヶ淵で桜を楽しむ ~ あれこれフリーク
2012/4/3 桜が咲いた~!! ~ Niwa niha Hana (庭には花)
2011年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2011/04/24 ウワミズザクラ ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 緑の桜に赤みが ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜はあでやか ~ 散歩道の野草と風
2011/04/24 八重桜と緑の桜 ~ あれこれフリーク
2011/4/19 小松川千本桜 3回目 緑の桜 蕾から五部咲き ~ 散歩道の野草と風
2011/4/15 小松川千本桜 2回目 ”
2011/4/13 小松川千本桜の風景 ~ あれこれフリーク
2011/4/13 小松川千本桜満開 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/13 桜にヒヨドリ ~ あれこれフリーク
2011/4/13 さぁ お花見へ ~ 散歩道の野草と風
2011/4/10 選挙の後はお花見です ~ あれこれフリーク
2011/4/10 いよいよ桜! ~ 散歩道の野草と風
2011/4/10 マンションの桜がみごとです ~ Niwa niha Hana
2011/4/8 夕方の桜 ~ 散歩道の野草と風
2011/4/8 「桜は咲いたが祭りはなしよ!」 ~ あれこれフリーク
2011/3/29 桜 まだまだ ~ 散歩道の野草と風
2010年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2010/4/19 小松川千本桜 2回目 「緑色の桜二種」 「エドヒガンザクラとヤマザクラ」 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/11 マンションのシダレザクラ ~ Niwa niha Hana
2010/4/8 お花見:小松川千本桜 ~ Niwa niha Hana
2010/4/5 雨の桜(狭山方面) ~ Niwa niha Hana
2010/4/4 狭山公園のサクラ ~ あれこれフリーク
2010/4/3 裏通りの桜 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/1 千鳥が淵付近でお花見 ~ あれこれフリーク
2010/4/1 千鳥が淵付近の桜景色 ~ 散歩道の野草と風
2010/4/1 緑道公園の桜 ~ Niwa niha Hana
2010/4/1 マンションの桜 ~ Niwa niha Hana
2010/3/14 日比谷公園の寒緋桜 ~ 散歩道の野草と風
2009年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2009/4/13 ヤエザクラ満開(緑道公園 散歩シリーズ) ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜へ ~ あれこれフリーク
2009/4/9 小松川千本桜が満開-2 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/9 小松川千本桜が満開-1 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/6 身近なところの桜 ~ Niwa niha Hana
2009/4/4 花は見るより食べるもの ~ あれこれフリーク
2009/4/3 桜並木を散歩 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2009/4/3 やっと桜を見に! ~ Niwa niha Hana
2009/4/3 桜の賑わい:花より屋台 緑道公園 ~ あれこれフリーク
2009/3/16 桜にメジロ~ ~ あれこれフリーク
2009/3/15 桜はまだね ~ 散歩道の野草と風
2008年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2008/4/21 豪華な桜 ~ 散歩道の野草と風
2008/3/30 小名木川リバーツアー 寺編・橋編 ~ あれこれフリーク
2008/3/25 桜並木の提灯行列 緑道公園 ~ あれこれフリーク
2008/3/8 新宿御苑の桜です ~ 散歩道の野草と風
2008/3/8 新宿御苑 カワヅザクラ ~ 散歩道の野草と風
2007年 -- ♪ -- ♪ -- ♪

2007/4/15 利根川中流のスーパー堤防 ~ あれこれフリーク
2007/4/5 遅れて参上 枝垂桜 (マンションの庭) ~ Niwa niha Hana
2007/4/1 やっぱり 桜だね ~ Niwa niha Hana
2007/3/1 寒緋桜 (カンヒザクラ) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2007/3/1 寒桜(かんざくら) 緑道公園 ~ 散歩道の野草と風
2006年 -- ♪ -- ♪ -- ♪
2006/4/8 和船でお花見クルージング ~ あれこれフリーク
2006/4/6 寒い春の桜 ~ Niwa niha Hana
タグ ~ 桜(サクラ)
めも:Goo画像のhttps修正済
めも:Goo画像のhttps修正済
Myタグ 桜(サクラ)
2013年03月14日 (木) | 編集 |
→ 2013/3/14 小石川後楽園 シリーズ
早春に咲く種類の桜(サクラ)が、咲いているかもしれませんね!

後楽園のドーム球場と 東京ドームホテル

公園入口を入ると目につくのは樹齢60年の シダレザクラ(枝垂桜)
そろそろ花が咲き始めます。

園内を奥の方まで行くと、今見ごろの 寒緋桜。

カンヒザクラ(寒緋桜)


園内にはたくさんの野鳥の声がします。
この樹の下を シロハラやシメ野鳥が歩いていました。
⇒ 小石川後楽園の野鳥と花 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
オオカンザクラ(大寒桜)も、満開。 右手には円月橋。




めも:2013/03/14 RICOH PX で撮影
→ 小石川後楽園 (公園へ行こう)
大きな地図で見る
Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色
2012年04月10日 (火) | 編集 |
2012/04/10 小松川千本桜
ひときわ鮮やかな色の桜(サクラ) が数本。
カンヒザクラ (寒緋桜) です。
今年はどうも、リズムをつかみそこなったのか・・・。
ソメイヨシノより出遅れ、 不完全燃焼ぎみ。




最初は、別の種類の桜かしら と思いましたが、
小松川千本桜には、今年 すべての桜に名札が付けられて、
それによると、「カンヒザクラ」で間違いないです。
Myタグ 桜(サクラ) 花の色.桃色