fc2ブログ
散歩道で見かける野草や樹木。四季折々の変化がちょっと気になるこの頃です。( 河原の小石=ベルル )
2020年08月04日 (火) | 編集 |
Myガーデン(ベランダ)では、毎年 緑のカーテンを作っています。

メインは、ゴーヤ、あいだに アサガオ、フウセンカズラです。

 ⇒ Myブログ:☆グリーンカーテンやってみよう
 ⇒ Myブログ:☆これまでに見たつる植物のリスト

 2020年のグリーンカーテンは、上まで緑が茂るようにと アサガオを多めに植えました。
ベランダの手摺の両端には、ツキヌキニンドウやツルニチニチソウ、ジャスミンなどの鉢を置いて、夏の苗が育つ前に緑を準備。

毎日の水やり、蔓の誘引、ゴーヤの受粉などは、心の和むひとときです。 (*^_^*)♪

もう一つのブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」の記事にリンクしています。 どうぞご覧ください!

2020/07/06 グリーンカーテン

2020年のゴーヤ (ニガウリ にがにがくん) 5~10月 雌雄の花と実 収穫も!   ⇒ Myブログもどうぞ!
2020/07/05 2020/07/06 2020/07/09

2020年のアサガオ (種から育てる 7種類以上) 5~10月 花と種   ⇒ Myブログもどうぞ!
2020/07/05 2020/07/10 

2020年のフウセンカズラ 5~10月 花と実   ⇒ Myブログもどうぞ!
2020/06/26 2020/07/09

1年を通して楽しめる
ツキヌキニンドウ 春~秋に 花と実 ⇒ Myブログもどうぞ!
2019/08/05 2020/07/10 

春の花と 年間の茎と葉
ハゴロモジャスミン 
2019/05/07 2019/05/07

ツルニチニチソウ ⇒ Myブログもどうぞ!
2020/02/26 2020/02/26

グリーンカーテンの足元を飾る花
ルリマツリ (プルンバーゴ) ⇒ Myブログもどうぞ!
2020/06/03 

2020年春、挿し木や種まきをしたが、未だ 育っていない・・・
カロライナジャスミン ⇒ Myブログもどうぞ!
バンマツリ  
ツルハナナス ⇒ Myブログもどうぞ!
オシロイバナ ⇒ Myブログもどうぞ!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

もう一つのブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」の記事にリンクしています。 どうぞご覧ください!

2020年夏の寄せ植え鉢
 ◇ 2020年夏のMyガーデンの寄せ植え鉢

緑のカーテン(グリーンカーテン)
 ◇ 2020年のアサガオ日記
 ◇ 2020年のフウセンカズラ日記
 ◇ 2020年のゴーヤ日記

毎年育てている木
 ◇ 2020年のアジサイ日記
 ◇ Myガーデンのハナミズキ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2020年のブルーベリー日記
 ◇ 2020年ののラズベリー日記
 ◇ 2020年のイチゴ日記
 ◇ スイートバジル

もう一つのブログ 「Niwa niha Hana (庭には花)」の記事にリンクしています。
 どうぞご覧ください!
 

 Myタグ Myガーデン 
2020年06月11日 (木) | 編集 |
20200607_散歩 シリーズ

歩道のフェンスに つる植物が絡んでいます。
少し前は カロライナジャスミンの黄色い花でしたが、
今は テイカカズラ の白い花

ねじれた花びらが、印象的
IMG_2186_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

たくさん咲いているのだけど、写真では目立ちませんね。
IMG_2188_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

歩道沿いにずっと咲いているので、ここを歩くのは楽しみです。
IMG_2187_0607なんじゃ通りのテイカカズラの花_400

めも:2020/06/07 PowerShot SX730 HS で撮影

テイカカズラ (定家葛) キョウチクトウ科のつる性常緑低木。
 

 Myタグ 花の色.白 場所_散歩.なんじゃ通り 
2020年03月31日 (火) | 編集 |
車道と歩道の間に、黄色い花がいっぱいさいています。

カロライナジャスミン

DSC_0248_0331ナンジャ通りのカロライナジャスミン_400

DSC_0247_0331ナンジャ通りのカロライナジャスミン_400

カロライナジャスミンとツキヌキニンドウ、これからずっと咲いてくれるでしょう!
DSC_0251_0331ナンジャ通りのカロライナジャスミンとツキヌキニンドウ_400

めも:2020/03/31 SW001SH で撮影

 
カロライナジャスミン (学名: Gelsemium sempervirens)は、ゲルセミウム科またはマチン科ゲルセミウム属の常緑つる性低木。
別名:ゲルセミウム、イエロージャスミン、イブニングトランペット、トランペットフラワー、カロリナソケイ、ニセジャスミン、センペルヴィレンス。
 

 Myタグ 花の色.黄色 場所_散歩.なんじゃ通り 
2017年05月06日 (土) | 編集 |
黄色い花は、カロライナジャスミン

R0026987なんじゃ通りの黄色い花カロライナジャスミンZoom_500

R0026982なんじゃ通りの黄色い花カロライナジャスミン_500

R0026986なんじゃ通りの黄色い花カロライナジャスミンZoom_500

R0026991なんじゃ通りの黄色い花カロライナジャスミン_500

R0026978なんじゃ通りの黄色い花カロライナジャスミン_500

ツキヌキニンドウと 一緒に 歩道のフェンスに絡まって咲いています。

R0026988なんじゃ通りのフェンスの花の風景_400

めも:2017/05/03 CX2 で撮影

カロライナジャスミン (学名: Gelsemium sempervirens)は、ゲルセミウム科またはマチン科ゲルセミウム属の常緑つる性低木。
別名:ゲルセミウム、イエロージャスミン、イブニングトランペット、トランペットフラワー、カロリナソケイ、ニセジャスミン、センペルヴィレンス。
 

 Myタグ 花の色.黄色 
2011年04月27日 (水) | 編集 |
街路樹の下に黄色の花が咲いています。

SBSH0216街路樹の下のカロライナジャスミン_400.jpg

黄色の花が、こぼれています。

調べてみると どうやら カロライナジャスミン のようですが~。

カロライナジャスミン(学名:Gelsemium sempervirens)
マチン科ゲルセミウム属の常緑つる性低木。

SBSH0208カロライナジャスミン?_300.jpg

SBSH0210カロライナジャスミン?_400.jpg

SBSH0208カロライナジャスミン?花と葉_400.jpg

SBSH0209カロライナジャスミン?葉と茎_400.jpg

めも:2011/04/24 940SH AS で撮影

「カロライナジャスミン」は全草が有毒で、目まいや、呼吸機能の低下などの中毒症状を呈し 死に至ることもあるそうですよ!
絶対に、ジャスミンティーにしないでね。 さわったあとは手を洗いましょう!
タグ ~ 黄色の花 はじめて! 毒

 Myタグ 花の色.黄色 有毒 .花 はじめて!.花 
2006年03月03日 (金) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)

文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
 ⇒ 草・蔓など編 


 このブログのキーワード検索 樹木・潅木編  


アオキ
アカザ
アカシデ
アカマツ
アカメガシワ
アケビ
アジサイ
アセビ
アブラチャン
アメリカキササゲ
アメリカデイゴ
アメリカノウゼンカズラ
アラカシ
イイギリ
イセハナビ
イチジク
イチョウ
イヌシデ
イロハモミジ
ウツギ
梅(ウメ) ・ Tag 梅(ウメ)
ウワミズザクラ
エゴノキ
エドヒガンザクラ
エノキ
エリカ
エンジュ
オウバイ
オオデマリ
オリーブ
--------- 
カイコウズ  (アメリカデイゴ) 
カエデ
ガクアジサイ
カクレミノ
カゲツ
カジイチゴ
カシワバアジサイ
カナメモチ
ガマズミ
カヤ
カラスウリ
カラタネオガタマ
カリン
カルミア
カロライナジャスミン
カワヅザクラ
カンザクラ
カンザン
カンヒザクラ
カンボク
キダチチョウセンアサガオ
キブシ
キョウチクトウ
ギョリュウ
キリ
キンカン
キンシバイ
キンメツゲ
キンモクセイ
ギンモクセイ
ギンヨウアカシア
クコ
クズ
クスノキ
クスノキ(楠)
クチナシ
クヌギ
クマシデ
クマノミズキ
グミ
クリ
クルミ
クロガネモチ
クロバナロウバイ
クロマツ
クワ(桑)
ゲッケイジュ
ケヤキ
コアジサイ
コクサギ
コクチナシ
コデマリ
コナラ
コバノズイナ
コブシ
コムラサキ
ゴンズイ

--------- 

サイカチ
サクラ ・ 桜(サクラ)
ザクロ
サザンカ
サネカズラ
サラサウツギ
サルスベリ
サワフタギ
サンゴジュ
サンシュユ
サンショウバラ
シセントキワガキ
シダレエンジュ
シデコブシ
シデノキ
シナマンサク
シモツケ
シャリンバイ
ジュウガツサクラ
シュロ
シラカシ
シロバナヤエウツギ
スイカズラ
スギ
スズカケノキ
スダジイ
セイヨウイワナンテン
センダイハギ
センダン
センニンソウ
センリョウ
ソシンロウバイ
--------- 
タイサンボク
タチバナモドキ
タニウツギ
タブノキ
ダンコウバイ
チャ
ツタ
ツバキ
ツリバナ
テイカカズラ
デュランタ
トウネズミモチ
トウフジウツギ
トキワマンサク
トサミズキ
トチノキ
トベラ
--------- 
ナギイカダ
ナツツバキ
ナツミカン
ナツユキカズラ
ナンキンハゼ
ナンテン
ニシキウツギ
ニシキギ
ニセアカシア
ヌルデ
ネジキ
ネズミモチ
ネムノキ
ノイバラ
ノウゼンカズラ
--------- 

バイカウツギ
ハイノキ
ハイビャクシン
ハギ
ハクチョウゲ
ハコネウツギ
ハス
ハゼ
ハナイカダ
ハナキササゲ
ハナズオウ
ハナマキ
ハナミズキ
ハナモモ
ハマナス
ハマヒサカキ
バラ
ハリエンジュ
ハンノキ
ヒイラギ
ヒイラギナンテン
ヒイラギモクセイ
ヒトツバタゴ
ヒノキ
ヒメウツギ
ヒメコウゾ
ヒメシャラ
ヒメリンゴ
ヒュウガミズキ
ビヨウヤナギ
ピラカンサ
ビワ
ピンクノウゼンカズラ
フウ
フサアカシア
フサフジウツギ
フジ
フユザクラ
フヨウ
ブラシノキ
プラタナス
ベニカナメモチ
ベニバナトキワマンサク
ベニバナトチノキ
ベニヤマボウシ
ベンケイソウ
ホウノキ
ポーポー
ボケ(木瓜)
ボタンクサギ
ポプラ
--------- 
マサキ
マツ
マテバシイ
マユミ
マルバチシャノキ
マンサク
マンデビラ
マンリョウ
ミカン
ミケリア
ミズキ
ミツマタ
ムクゲ
ムクノキ
ムラサキシキブ
メタセコイア
モクレン
モチノキ
モッコク
モミジ
モミジガサ
--------- 
ヤエハクチョウゲ
ヤコウボク
ヤツデ
ヤブコウジ
ヤブツバキ
ヤブデマリ
ヤマナシ
ヤマハゼ
ヤマブキ
ヤマボウシ
ヤマモモ
ユキヤナギ
ユズリハ
ユリノキ
ライラック
ラクウショウ
リョウブ
リンデン
レモン
レンギョウ
ロウバイ
ローズマリー
ロードレイア・ヘンリー
桜(サクラ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
 Myタグ
FC2 Management