2023年04月30日 (日) | 編集 |
本「やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑」を読んでいます。
やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑:瀬尾 一樹 (著)
単行本(ソフトカバー) – 2020/12/17


⇒ やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑:瀬尾 一樹 (著) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
道端でおなじみの雑草・野草たち、このブログにのせているものも多そうです。
登場する植物を、このブログで探してみましょう。 続きをみてね。
[READ MORE...] Myタグ
やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑:瀬尾 一樹 (著)
単行本(ソフトカバー) – 2020/12/17
⇒ やけに植物に詳しい僕の街のスキマ植物図鑑:瀬尾 一樹 (著) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
道端でおなじみの雑草・野草たち、このブログにのせているものも多そうです。
登場する植物を、このブログで探してみましょう。 続きをみてね。
[READ MORE...] Myタグ
2020年05月31日 (日) | 編集 |
20200507_A川原 シリーズ
2020年5月7日 A川原 散歩 シリーズ の まとめです
・ アカバナユウゲショウ
・ アメリカフウロの花
・ アレチハナガサ
・ カラスノエンドウ、スズメノエンドウ
・ キショウブとドイツアヤメが!
★ コマツヨイグサの花

・ シロツメクサとアカツメクサ
・ シロバナマンテマの花

・ スイバ、ギシギシ
・ ゼラニウムの花
・ タチイヌノフグリ、ツメクサの黄色の花
・ タンポポの綿毛
・ ハタケニラ
・ ハルジオンの花
★ ヒメコバンソウでしょうか

・ ヒルザキツキミソウ
・ ヘラオオバコ
★ マメグンバイナズナでしょうか?ちいさい!

★ ヤセウツボ

・ シャリンバイ
・ ハコネウツギの花
・ ハリエンジュ(ニセアカシア)の花

★ 蛾? シロエダシャクの仲間? 何?
めも:2020/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影
Myタグ 場所_散歩.A川原
2020年05月11日 (月) | 編集 |
20200507_A川原 シリーズ
めも:2020/05/07 PowerShot SX730 HS で撮影
アメリカフウロ (亜米利加風露) フウロソウ科フウロソウ属
Myタグ 場所_散歩.A川原 花の色.桃色
2019年05月04日 (土) | 編集 |
20190504_葛西臨海公園 シリーズ
葛西臨海公園の「★春のバードウォッチング・フェスティバル「シギ・チドリ祭り」 に行きました。
⇒ 「シギ・チドリ観察ガイドツアー」に参加 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
葛西臨海公園は 沢山の人で賑わっています。
ゆっくりと回る大観覧車、乗ってみたいです!

あたりは 一面のポピー。


よく見ると ポピーのほかにも 色んな花が カラフルに咲いています。

ヤグルマギク

リムナンテス、アメリカフウロ、リナリア

よく見てみましょう! (=^▽^=)
リムナンテス

アメリカフウロ

「クリスタルビュー」の前は、ネモフィラが 風に揺れています。


めも:2019/05/04 SP570UZ で撮影
こちらも見てね ⇒ 「シギ・チドリ観察ガイドツアー」に参加 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myタグ 場所_葛西臨海公園
2016年05月07日 (土) | 編集 |
2016年01月18日 (月) | 編集 |
2013年04月23日 (火) | 編集 |
2011年05月20日 (金) | 編集 |
2011年05月01日 (日) | 編集 |
NEWタグ を追加しました。 右サイドバーから見てください。
・ NEWタグ 「小さな花」 ~ 小さくてかわいい、見つけにくい、撮影が難しいなど。
・ NEWタグ 「要追跡」 ~ まだ整理できていません。(*^_^*)♪
・ タグ「これは何??」 → タグ「わかりました」
名前がわかったときは、後者のタグのみに整理中。
5/1 だいぶ、重複なく整理できました。
さらに、やること!
・ タグの 「これは何??」とカテゴリーの 「何かしら?」の整理。
意味があって両方あるんだろうけど、忘れちゃった。
[READ MORE...] Myタグ
・ NEWタグ 「小さな花」 ~ 小さくてかわいい、見つけにくい、撮影が難しいなど。
・ NEWタグ 「要追跡」 ~ まだ整理できていません。(*^_^*)♪
・ タグ「これは何??」 → タグ「わかりました」
名前がわかったときは、後者のタグのみに整理中。
5/1 だいぶ、重複なく整理できました。
さらに、やること!
・ タグの 「これは何??」とカテゴリーの 「何かしら?」の整理。
意味があって両方あるんだろうけど、忘れちゃった。
[READ MORE...] Myタグ
2011年04月14日 (木) | 編集 |
はじめてみる花? 何かしら?
フウロの仲間? かも。
と調べてみたら アメリカフウロに雰囲気が似ています。
やっぱり アメリカフウロ ですね。
アメリカフウロ(亜米利加風露) フウロソウ科フウロソウ属
茎が わりと太くしっかりしていて、葉っぱの形に特徴があります。




写真がボケているので、イマイチ ですが・・・。

隣は、ヒメオドリコソウです。

また写してきますね。 (*^_^*)♪
めも:2011/04/13 SP570UZ で撮影
今日(4/13)は、いろんな写真を撮って、3つのブログにのせました。
⇒ サクラや野草、木々、花の写真 ~ 散歩道の野草と風
⇒ 小松川千本桜や野鳥 ~ パそぼとベルルのあれこれフリーク
⇒ 花壇の花 ~ Niwa niha Hana
Myタグ 花の色.桃色 メモ.わかりました メモ.要追跡 メモ.小さな花 はじめて!.花
2006年03月04日 (土) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 草・蔓など編
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 樹木・潅木編 

このブログのキーワード検索 草・蔓など編



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |