2015年11月06日 (金) | 編集 |
2015年11月 嬉しいお知らせが届きました。
このブログで育てているブログパーツの苗が、リアルの木になります!
2015/10/31 ハロウィン 昼~夜

7月に10本目の苗が大人の木になりました。
11本目ももうすぐ大人になりそう!
ブログパーツが お役に立っているんですね (*^_^*)♪

ブログで育てる木々の歴史 (スライドショー)
◆ 最近の植林の情報

2015/11/10 追記
・ GNC Japanの活動のお知らせが、グリムスから届きました。
2004年5月に モンゴル国セレンゲ県で アカマツを植林スタート! 多岐にわたる活動を行っている!
育っている様子や活動内容がわかります。 → GNC Japan の植林
Myタグ
このブログで育てているブログパーツの苗が、リアルの木になります!
グリムス(gremz) 【植林しました!!】
お待たせしました。 グリムスを今回植林してまいりました! → 植林活動ページ
●今回の植林
-場所 : モンゴル国セレンゲ県
-日時 : 2015年5月
-樹種 : ヨーロッパアカマツ
-本数 : 2,000本
植林レポートは、今週末グリムスパーツのホームページ上に掲載予定です。お楽しみに!
2015/10/31 ハロウィン 昼~夜

7月に10本目の苗が大人の木になりました。
11本目ももうすぐ大人になりそう!
ブログパーツが お役に立っているんですね (*^_^*)♪

ブログで育てる木々の歴史 (スライドショー)
◆ 最近の植林の情報

2015/11/10 追記
・ GNC Japanの活動のお知らせが、グリムスから届きました。
2004年5月に モンゴル国セレンゲ県で アカマツを植林スタート! 多岐にわたる活動を行っている!
育っている様子や活動内容がわかります。 → GNC Japan の植林
Myタグ
2010年09月02日 (木) | 編集 |
2010年08月31日 (火) | 編集 |
2010年04月19日 (月) | 編集 |

ブログパーツで育てている gremzの苗
「ベルルの木」と 「ごはんの木」 が リアルに植林されます。
● 植林スケジュール
場所:モンゴル国セレンゲ県 (ロシアとの国境)
日時:4月下旬から5月下旬
樹種:ヨーロッパアカマツ
本数:12,000本
育てているのは、「小石の木」 ・ 「ベルルの木」 ・ 「庭には花の木」 ・ 「ごはんの木」
このブログの 「小石の木」は、2本目が 今はまだ小さな苗です。 これからが楽しみ~。
参考 : グリムス(gremz) | ブログで苗を育成し植林するエコアクション!
Myタグ
2006年03月03日 (金) | 編集 |
2013年2月27日 作成しました。 (表示の都合で、過去の日付に変更しています)
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
このブログのキーワード検索 樹木・潅木編

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
文字の検索ですから、検索文字が含まれる記事はすべて表示されます。
右サイドバーの 「ブログ内検索」 と同じです。
⇒ 草・蔓など編 

このブログのキーワード検索 樹木・潅木編


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
以前作っていたのは、2010年から更新していなかった上に、
文字コードが変わってリンクできなくなったので、新しく作り直しました。
しばらくしたら、日付の後ろの方に移動します!
Myタグ
| ホーム |